吉田研究室出身
東京大学大学院総合文化研究科グローバル地域研究機構アメリカ太平洋地域研究センター助教
フロリダ州立大学Ph.D.
2014年度 博士後期課程研究指導認定退学
E-mail: tmoriyama240☆gmail.com (Replace ☆ with @ )
>> researchmap
研究テーマ
- 1960年代の米国における市民文化の変容
- キーワード: 1960年代論、個人化、大衆社会、市民社会、結社、コミュニティ、社会運動、保守主義、メディア、ポピュラー文化、世代論
- The Transformation of Civic Culture in the U.S. in the 1960s
- Keywords: the 1960s, individualization, mass society, civil society, association, community, social movement, conservatism, media, popular culture, generation
研究業績
論文
- 森山貴仁「スポックの子どもたち――1940年代から60年代における育児書の子ども像と世代言説」『パブリック・ヒストリー』第7号、44-63頁、2010年2月
- 森山貴仁・川本彩花・野島那津子「メディアによる文化的公共圏の再編成――戦後における音楽祭の日米比較を中心に」京都大学グローバルCOEプログラム「親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点」ワーキングペーパー、2010年
- 森山貴仁「保守の「新しい社会運動」―草の根保守主義団体ジョン・バーチ協会と1960年代米国市民社会」、『アメリカ史評論』第27号、1-29頁、2009年11月
- 森山貴仁「アメリカの市民社会と個人化――1960年代の南カリフォルニアの郊外における草の根保守の台頭と変容」、京都大学大学院人間・環境学研究科、2008年度修士論文
口頭発表
- 森山貴仁「ダイレクトメールの政治――リチャード・
ヴィグリーと1960年代・1970年代の保守主義運動」 第46回アメリカ学会年次大会、名古屋大学、2012年6月2日 - 森山貴仁「世代の断絶性と連続性――
スポック博士の育児書と子ども言説」第84回日本社会学会大会、 関西大学、2011年9月17日 - 森山貴仁「1969年ウッドストックの記憶――ロック音楽祭、若者、世代」、第83回日本社会学会大会 、名古屋大学、 2010年11月6日
- Takahito Moriyama, “Promoting a Rock Festival: The Woodstock Music and Art Fair in 1969 and the Image of the Sixties” (邦題:ロックの祭典をひらく――1969年ウッドストック音楽芸術祭と1960年代のイメージ)、アメリカ研究者の集い2010、国際文化会館、2010年9月24日
- 森山貴仁「メディアによる文化的公共圏の再編成」、京都大学グローバルCOE プログラム「親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点」研究成果報告会、京都大学、2010年2月16日
- Takahito Moriyama “Grassroots Conservatives and American Civic Society in the 1960s: The Rise and Fall of the John Birch Society” (邦題: 「1960年代の米国市民社会と草の根保守主義――ジョン・バーチ協会を中心に」 )、アメリカ研究者の集い2009、国際文化会館 2009年9月9日
- 森山貴仁「1960 年代アメリカ市民社会と個人化――草の根保守主義団体<ジョン・バーチ協会>を中心に」、第60回関西社会学会大会、京都大学 2009年5月23日
- 森山貴仁「アメリカの市民社会と個人化――1960年代の南カリフォルニアの郊外における草の根保守の台頭と変容」、関西アメリカ史研究会・第235回例会、京大会館2009年1月25日
その他
- 「2009年米国研究助成プログラム」を授与